ホクロア教会
Hokuloa United Church of Christ
ハワイ島プアコに立地するオーシャンフロントの教会

挙式パッケージ
パッケージプライス:$2950
パッケージ内容:
・教会使用料(1.5h)
・ハワイ州公認牧師
・ウクレレorギター奏者
・挙式進行コーディネーター
・結婚証明書(法的効果はありません)
オプショナルパッケージ
パッケージプライス:$2950
パッケージ内容:
・新婦ヘアメイク(120分)
・写真(式場到着から出発まで150カット)
・ビデオ(挙式スタートから教会出発)
・生花のブーケ(季節の花のクラッチ)
基本金額:$5900
挙式パッケージ+オプショナルパッケージで主だったアイテムが含まれた基本金額の目安としていただけます。
ただハワイ島の場合、宿泊ホテルにより教会までの移動時間が異なりますので送迎及びカップルコーディネーターはホテル確定後に別途
基本オプショナルパッケージにその他のご希望オプショナルを追加することやアイテム毎にカスタマイズする事も可能です。
ご予算ご希望に応じてご提案いたします。




ホクロア教会の歴史
ホクロア教会は、アメリカ合衆国ハワイ州のハワイ島西海岸の集落「プアコ」と共に歩んできた。プアコは岩海岸で、陸上の作物はあまりできないが、ハワイ先住民は海岸で採れる塩と魚で、他地域の作物と交換して生きてきた。
1832年に、後にハワイでよく歌われる歌「ハワイ・アロハ」を作詞することになるロレンゾ・ライオンズ(Lorenzo Lyons)がボストンからハワイ島へ米国会衆派教会の宣教師として到着して、南コハラ地区のワイメアに落ち着いた。彼はプアコをよく訪れて、ここに大きな集会を開き、1958年にはカメハメハ3世から土地を与えられて教会堂の建設が始まり、1860年には教会が完成した。教会付属の学校も作られて、まわりでサトウキビの栽培も始まり、プアコはハワイ先住民が大部分で大いに発展した。
しかし、サトウキビ・プランテーションは1914年には閉鎖されて、プアコには7家族しか残らなかったといわれる。1920年代には学校も焼けて、その後建て替えられることはなく、1914年から1965年まで教会は時々利用されるだけで、おおむね放置された。
ホクロア教会の内部。
1950年代になると、プアコへの道路(Puako Beach Drive)が作られて、それに沿った土地が163ロットに分譲されて、多くの人たちが移り住んだ。1950~1960年代はすぐ北のカワイハエまで2時間かかったが、1964年になるとこの道が舗装されて、1975年には南のカイルア・コナからカワイハエに至るハワイ州道190号線が完成した。まもなくホクロア教会の改修が始まり、これは1990年代まで断続的に続いた。
米国会衆派教会は、最近他の教会と合同して、キリスト連合教会と呼ばれるようになった。また、この教会はウェディングにも、開放されている。
ホクロア教会はワイアレア・ビーチ(Waialea Beach)、ゼネラル・ストア(General Store)[6]などと共に、プアコの有名処となっている。
お問い合わせ
ご質問、お見積もりのご依頼などを左のフォームよりお問い合わせください。
お見積もりをご希望の方はわかる範囲で結構ですので、ご希望の挙式場、挙式時期、列席者人数、ご予算、結婚式に対するご希望やイメージなどを記していただけるとより具体的な見積もりにアドバイスなども添えて回答させていただくことが出来ます。